この記事で覚えてほしい・紹介しているポイント
- 大学生から大変人気の高いバイトが「リゾートバイト」
- 短期間で多くの金額を稼ぐことができるので毎日の授業が忙しい学生におすすめ
- バイトを通じて出会いも期待することができます
リゾートバイトについて
夏休みや冬休みを利用してお金を稼ぐ方法として、リゾートバイトがあります。
リゾートバイトというのは、全国にある特定のシーズン中に繁忙期を迎える観光地で短期又は長期で働くバイトのことです。
時給額も一般のアルバイトより高めに設定されていることが多く、住み込みで数日~数週間働くことから短い期間でまとまった金額が一気に稼げます。
仕事としてですがシーズン真っ盛りのリゾート地を訪れることができることと、現地に滞在している間の宿泊費(主に寮)や基本的な食費は施設側でもってもらえることが大きなメリットですし、いい経験になりそうですね。
おすすめの職種と地域
リゾートバイトとして募集が多くかけられている場所としては、北海道や沖縄といった観光地が目立ちます。
他にも軽井沢などの避暑地や、北陸や東北に多いスキーリゾートといったところも季節の前に多く募集をされているのを見かけます。
中でもリゾートバイトで最も人気が高いのは、きれいな海のある沖縄などのシーサイドリゾートです。
沖縄でも離島の宿泊施設などでは、現地ならではの食事を食べることができたり、
透き通る海でダイビングやカヌーで遊べることから、とても良い思い出になったという感想が寄せられています。
スキーやスノボが大好きという人なら絶対ゲレンデはおすすめですね。
自由時間には滑走もでき、趣味と実益を兼ねた日々を送ることができます。
リゾートバイトのメリット・デメリット
リゾートバイトのメリットは、短期間で確実に稼ぐことができるということです。
同年代の人が多く集まることから全国の友人を作ることができ、そこから出会いの幅も広がっていきます。
一方、デメリットとなるのが泊まり込みになることから、期間内は自宅に戻れないことです。
稀ですが寂しくて帰りたくなったとしても期間内は働くことになっているので契約に沿って就業することになります。