ニュージーランドの特徴
オーストラリア大陸の北東に位置するニュージーランドは、イギリス連邦王国の一つです。
首都のオークランドを持つ北島と南東を持つ小さな島国で、政治や経済の中心となる年は北島に位置しています。
ニュージーランドの大きな特徴は、人口よりも羊の数が多いという点です。
人口は460万人程度ですが、羊は3,000万頭もおり、羊毛業は国の経済を支える産業となっています。
その他にもワインの産地としても人気があったり、マヌカハニーの輸出などが国の主な産業となっています。
ニュージーランド留学するのにおすすめの都市
ニュージーランドへの留学でおすすめの都市は、いくつかあります。
1つ目はオークランドで、オークランドはニュージーランドの中でも最大の経済都市として栄えており、日本からも直行便があります。
国民の約3分の1はこのオークランドエリアで生活しており、街にはレストランやバー、オシャレなカフェなどが充実しています。
オークランドは、気候の面でも日本人にとってはなじみやすいという特徴があります。
気候は南半球という事で日本とは逆転しているものの、気温はそれほど変わらず、四季を楽しむこともできます。
市内の交通は主にバスで、バスの路線は市内に広く張り巡らされているため、とても便利です。
留学の際にもバスは大活躍することでしょう。
治安面でも安全なため、留学生でも一人でバスを乗り継いで外出する人はたくさんいます。
2つ目の都市は、ウェリントンです。
ウェリントンは北島の南端に位置する政治の中心市として知られています。
国会議事堂や裁判所などの政府機関が多く集まっており、全体的に落ち着いた大人の街という雰囲気が漂っています。
ウェリントンは、自然が豊かで芸術文化が素晴らしい魅力です。
市内にはアートギャラリーが充実しており、芸術を楽しみたい人にとっては、大きな満足感を得られる留学先です。
気候は年間を通して温暖で過ごしやすく、日本人にとっても過ごしやすい街ではないでしょうか。
3つ目の都市は、南島に位置するクライストチャーチです。
イギリス文化が色濃く残る街で、文化施設や商業施設、カジノなどが凝縮されています。
他の都市と比較して1日の気温差は比較的大きく、朝晩と昼とで気温が大きく変わります。
また雨が少ないという点も特徴です。
クライストチャーチが留学先としておすすめの理由は、コンパクトな街なので移動しやすいという点と、市内には無料のシャトルが運航しており移動しやすいという点です。
白人率は高いですが、アジア人も多いため日本人留学生にとっては親しみやすい環境と言えます。
またほかの都市と比べて物価が安いので、リーズナブルにニュージーランド留学をしたい人にもおすすめです。